ホーム » スタッフブログ

よくあるご質問と回答☺

こんにちは、さくら矯正歯科の早川です!
だんだんと汗ばむ日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ寒暖差の激しい日も多いので、どうぞ体調にはお気を付けくださいね。

さて、本日は初診にお越しいただいた方からよくいただくご質問をまとめてみましたので、よろしければご確認ください☺

Q.矯正治療って、何歳から始めるのがいいの?
A.お口の中の状態や骨格等一人一人が異なるため、一概に「治療開始は何歳から」と明言することは難しいですが、最も理想的なのは「あごが成長段階にある幼児期から矯正歯科医が定期的に観察していく」ことです。
もっと具体的に言うのであれば、7歳までに一度矯正歯科に行きパノラマX線の検査を受けておくのがおすすめです。
これを撮ることで歯の生え変わりが順調に進んでいるか、あごの骨の中に異常がないかなど、口の中全体の歯や骨の状態がわかり、お子さんの歯を健康に保つ参考にもなります。

Q.パノラマX線ってなに?
A.口腔内全体を1枚の写真に映し出すタイプのX線(レントゲン)写真のことで、成長期の子どもの場合、X線の写真から後続永久歯の位置、数の過不足などが確認できます。
よく噛める安定した歯並び、咬み合わせを作るために、7~9歳を目安に歯科医院でパノラマX線を撮りましょう!

お子様の矯正治療、生え変わる前から始めるべきか、それとも生え変わってから始めるべきか…悩むところですよね。
明確に何歳からとはお答えできないのですが、始める時期によって使う装置や治療方針、期間なども変わってきますので、上記にも書いてある通り一度早い段階での相談がおすすめです!
当院では小児矯正も行っておりますので、まずはお気軽にご相談だけでもお待ちしております(^_^)!
※初診のカウンセリングは費用が発生しません✨

初診のカウンセリングのご予約は、お電話(052-914-9821)もしくはHPのお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!
たくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしております✨

おすすめの動画です!☺

こんにちは、さくら矯正歯科の早川です(^_^)
いつも大変お世話になっております。

本日は皆様にぜひご紹介させていただきたい動画があります!
わたしも結構個人的に見たりしているYoutuberさんなのですが、下記動画が矯正についてすごくわかりやすくお話しされていて、
もちろん歯並びや歯の動き方には個人差はあるのですが、矯正前と矯正後の写真とかもたくさん載っていて参考になるなあと思いました!♡

矯正をスタートするとき、やはりどうしても少なからず不安な気持ちがあると思います。
実際矯正をされている方からの経験談などは、イメージがしやすく矯正をより身近に感じていただけるのではないかなと思います!

もちろん当院でも皆様とご相談しながら、できることできないことを話し合い、より良い矯正治療になるように努めてまいります!
当院では随時初診のご相談を受け付けておりますので、HPのお問い合わせ、もしくは直接お電話でのお問い合わせをお待ちしております☺✨

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

お誕生日ランチ会

こんにちは、いつもお世話になっております。
さくら矯正歯科の河合です。
先日、イタリアンのランチに連れて行っていただきました!
初めてのお店でしたが、前菜からデザートまでとても美味しかったです。

そして、3月がお誕生日の方が私を含め4人いて
院長、副院長、久田さん
お誕生日おめでとうございます!

また、さくら矯正歯科では誕生日の患者様にもプレゼントをお渡ししていますので誕生日を迎えられる患者様は楽しみにしていてください。

この日のお写真です!