ホーム » スタッフ紹介

スタッフ紹介

院長からのメッセージ

院長 伊藤亜紀子

こんにちは、さくら矯正歯科院長の伊藤 亜紀子(いとう あきこ)です。当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。

歯並びでお悩みの方へ、少しでもお力になれればと思い、生まれ育った地元上飯田で開業し、17年目を迎えます。ここまで支えて頂いた患者さまへの感謝とともに、これからも引き続き皆様に喜んで頂けるクリニックにしていきたいと思っています。

矯正治療は、通常の虫歯治療と違って治療期間がとても長期に渡ります。医院への通いやすさも大事ですが、担当医との相性やコミュニケーションがとても重要になってきます。

どうか皆様、値段だけで医院を選ぶのではなく、自分と合うかどうか、治療を続けていくことができるかどうか、などを総合的に判断して頂き、ぜひ矯正治療を無理なく続けて頂いて、素敵な笑顔と人生を手に入れてください。

私も皆様から選んで頂けるよう、これからも努力と笑顔を忘れず頑張ってまいります。

一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談くださいね。

院長 伊藤 亜紀子

治療理念

楽しく、無理なく、納得できる矯正治療の提供

経歴

平成元年 クレイトン(米国・ネブラスカ州)大学卒業
平成元年 愛知学院大学歯学部入学
平成7年 愛知学院大学歯学部卒業
平成7年 愛知学院大学歯科矯正学講座入局
平成12年 日本矯正歯科学会認定医取得
平成16年 上飯田にて「さくら矯正歯科」を開業

所属学会

  • 日本矯正歯科学会(日本矯正歯科学会認定医取得)
  • 日本臨床矯正歯科医会 社会医療委員会(名古屋市北区では当院のみ所属)
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 愛知県歯科医師会
  • 名古屋市北区歯科医師会 広報理事
  • 名古屋歯科医師会附属衛生士専門学校臨床実習施設
  • 愛知学院同窓会女性委員会

日本臨床矯正歯科医会とは

私たち矯正歯科医会は、正式名称を「有限責任中間法人日本臨床矯正歯科医会」といいます。
よい咬み合わせときれいな歯並びで心身の健康に寄与することを願って、1972年に生まれました。現在約500名 の会員は、全国の主要都市で矯正歯科治療を専門にしている開業医(オルソドンティスト)です。
たとえ治療中に余儀なく転居することになっても、治療の継続がスムーズに行われるよう体制をとっています。また、絶えず新技術の吸収と互助システムの充実に努めています。

矯正歯科医を目指したきっかけ

私は両親の仕事の関係で、小さい頃から海外の小学校に通っていました。6年間の海外生活を経て色々な国の友だちがみんな矯正治療をしていたことで、矯正治療を知りました。そして友だちが成長するにつれ、歯並びが見事にキレイになっていく様を目の当たりにし、とても感動したのです。歯並びがキレイになると、全力で笑えるせいか、笑顔がとても輝いてみえました。いつしか「私もこんな笑顔が作れる矯正歯科医になりたい!」と思うようになりました。高校在学中は心理学にも興味を持ちカウンセラーになりたくてアメリカの大学で心理学を学びました。
4年間の大学生活は有意義でしたが帰国後は祖父の跡を継ぐのも薦められて地元の歯科大学に入学しなおしました。
学位取得は大変でしたが、とても充実した大学生活を送ることができ無事に卒業。大学病院での研修を経て、平成16年に念願の開業、今年で丸10年を迎えることができ、気力・体力ともにみなぎっているところです。

治療技術へのこだわり

まず初めて当院にお越し頂いた場合の初診カウンセリングは、院長の私がしっかりと行うことをお約束します。皆様の「治療に対するご要望」「ライフスタイル」「ご予算」などをすべてお聞かせ頂いた上で、治療方針を複数ご提案させて頂くのが、当院のスタイルです。特に最近は「歯の裏側から行う矯正治療(舌側矯正・リンガルブラケット矯正)」を希望される患者さんが増えてきていますが、舌側矯正のニーズにもしっかりとお応えできるよう、今までの経験に甘えることなく、技術の向上に努めております(東海リンガル勉強会に所属)。

医療はサービス業という意識

私は「矯正治療は患者さんが主役」と思って治療にあたっています。
もちろん施術するのは私なのですが、矯正治療は長期に渡るため、院にきている時以外の時間が大切になってきます。どんな名医であっても、患者さんの協力なしではなし得ないのが矯正治療なのです。
よって、患者さんの歯の状態を診るのはもちろんのこと、生活習慣や治療に対する取り組みなども考慮しながら日々の診療にあたっております。そのためには「治してあげているんだ」ではなく「一緒に治療をしている、させて頂いている」というスタンスを忘れないようにしています。

開業10年を超えて紹介が増加

開院当初からコツコツとクチコミでご来院される方が多かったのですが、10年目を超えてから、一般歯科の先生からの紹介が増えてきました。近隣のプロの歯科医師の皆様に認めて頂いたようで、とてもうれしいです。特に嬉しかったのが「貴院に通われている患者さんのレントゲンを撮ってみて、こんなに丁寧に治療してくれてるんだ。と感動した。」とのお声を頂いた時です。もちろん患者さんの喜びも嬉しいのですが、プロフェッショナルから認められると嬉しいのと同時に身が引き締まりますね。

なぜ院内リニューアルをしたのか?

ある日の患者さまの声がきっかけでした「待合室が狭くて落ち着かない」というご要望を頂けました。
「これではよくない」と思い、満を持して2013年に建て替えリニューアルをいたしました。コメダ珈琲のような親しみやすい、地域に愛されるクリニックをイメージしています。また念願のキッズコーナー、ベビーカーのままお越し頂けるバリアフリー設計、広い待合室、歯並びは早い段階から見たほうがゼッタイにいい治療ができると確認していますので、子供からの矯正にも力を入れています。当院では3歳から矯正治療が可能ですので、ぜひお早目にご相談ください。

ママさん矯正歯科医師をサポートメンバーに

2018年あたりから、治療体制を強化すべく非常勤矯正歯科医師を採用し、タイムテーブルをうまく活用できるようになりました。そのメンバーも自然にママさん矯正歯科医師が集まり、お子さんのお気持ちや接し方がとても上手で、お子様の矯正治療が、さらに充実してきています。
親御さんも安心してお子様も通せることができる矯正歯科治療専門のクリニックにしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

非常勤歯科医師

熊﨑 明日香

2008年 愛知学院大学歯学部歯学科 卒業
2009年 岡山大学大学院 インプラント再生補綴学分野 入局
2016年 あつたの森歯科クリニック 勤務
2020年 さくら矯正歯科 勤務
【趣味】 映画鑑賞・旅行
【治療ポリシー】 少しでも安心していただける様、丁寧な説明と治療を心がけています。

伊藤 関門(かんもん)

1993年 愛知学院大学歯学部 卒業
1993年 愛知学院大学 歯科矯正学講座 入局
1998年 愛知学院大学生理学講座 入局
2004年 さくら矯正歯科の非常勤歯科医師に就任
【趣味】 映画鑑賞・拳法
【治療ポリシー】 患者さんに優しい治療を心がけています。
スタッフ一同お待ちしております